Youtubeがやばいシリーズです
今回は、おなじみのTOLAND VLOGさんです
やばいですねぇ~
え、やばくない?
まあ、神社や歴史に詳しい人なら知っている話かもしれませんね~
動画では、瀬織津姫まで解明されていますが
瀬織津姫は、水神であり、水神と言えば、白蛇ですからね
まあ、当たり前と言えば、当たり前の話なのかもです
聞いた話ですが
日本は、もともとは白蛇信仰なんですよ~
昔は病院は無いので、病気になったら白蛇信仰の神社や寺で祈祷するのが普通だったらしいのです
しかし、明治時代になって、天皇が白蛇の子孫では具合が悪いと言うことになり、アマテラスに変えられたそうなのです
まあ、ほんとうかどうかはわかりませんけど~
三種の神器の草薙の剣も蛇のしっぽですからね
鏡も蛇の目であるという話もあるぐらいです
でもまあ、鏡と言えば、鏡の領域展開であるので、アマテラスもあながち間違ってはいないと言うか、核心をついていたかもしれませんね
スピ界でよくあるある話は、天岩戸を開かないといけないと言われて各地を回る話があります
あれは、鏡の領域展開の中に神を呼び込むことで、エネルギーを得て太陽を作り、世界を明るくする意味があったのかもしれません
鏡の領域展開だけでは、ただの空間なので、神事でエネルギーを得る必要があるのです
伊勢の神楽もアメノウズメの役割であり、踊りで神を鏡の領域展開の中に誘い込んでいたのだと思います
何気ない神事の中にも意味はあったのかもしれません
最新の物理論では、ホログラフィック宇宙論があって、この物質世界は2次元の情報から映し出されたホログラムであるとなっています
これはまさに、鏡で作られた領域展開の中に我々はいると言っているような話だと思います
最近はいろいろなことが解明されて世の中に出てきているのだと思います
隠されていた瀬織津姫が世に出てくるのにも意味があるのかもしれません
ヘビ年だけに~

←ブログランキング参加してます。押してくれると神が喜びます~
にほんブログ村
←ブログランキング参加してます。押してくれると神が喜びます~
霊視ランキング
[12回]
PR